令和6年度の受賞者一覧
- 佐野研 D3 榎本光芳 令和6年電気学会 優秀論文発表賞「低速保護方式を適用した多回線直流送電システムの実験検証」
- 佐野研 D3 榎本光芳 令和6年電気学会 電力・エネルギー部門大会YOC優秀発表賞「3端子双極直流グリッドにおける洋上風力発電設備の運転継続を可能とする部分再構成法」
- 佐野研 M2 伊藤雅俊 令和6年電気学会 電力・エネルギー部門大会YOC奨励賞「モジュラーマルチレベル変換器による仮想慣性制御―セルコンデンサ電圧と仮想慣性の関係―」
- 佐野研 M1 若月圭眞 令和6年電気学会 優秀論文発表賞「多回線直流送電における低速直流遮断器の適用可能性の検討―制限電圧の緩和によるアレスタ消費エネルギーの低減―」
- 佐野研 M1 若月圭眞 令和6年電気学会 電力・エネルギー部門大会YOC奨励賞「多回線直流送電における低速直流遮断器の適用可能性の検討―制限電圧の緩和によるアレスタ消費エネルギーの低減―」
- 佐野研 M2 上田拓海 令和6年電気学会 電力・エネルギー部門大会YPC奨励賞「df/dt方式仮想慣性制御を搭載した電流制御型インバータの不安定化要因の考察と安定化用フィルタの設計」,2024年9月
- 佐野研 M2 上田拓海 東京科学大学 工学院電気電子系 優秀修士論文賞「同期発電機の動特性との対比によるdf/dt 方式仮想慣性制御の汎用的な安定化手法」,2025年2月
- 佐野研 M2 清水雅哉 2024年度NEDO特別講座 産学合同セミナー 優秀発表賞 「洋上風力発電設備の運転継続が可能な直流系統の非選択事故遮断方式」
- 佐野研 M1 Maira Izammel 2024年度NEDO特別講座 産学合同セミナー 優秀発表賞 「洋上風力発電用直流送電における出力電力抑制法」
- 佐野研 M2 上田拓海 2024年度NEDO特別講座 産学合同セミナー 優秀発表賞 「df/dt仮想慣性制御におけるローパスフィルタは同期発電機の連系点電圧位相と回転子位相の間に存在する2次遅れ特性に相当」
- 萩原研 M2(受賞当時)石井一輝 IEEE IAS Japan Young Engineering Award 「 ゲート磁気結合トランスとコンデンサを併用したSiC- MOSFET/SiC-SBDスイッチング素子の直列駆動に関する研究 」
- 萩原研 B4 釈迦堂拓展 令和6年度電気学会東京支部電気学術奨励賞
- 藤田研 B4 中島亘平 令和6年度電気学会東京支部電気学術奨励賞
- 萩原研 B4 釈迦堂拓展 電気電子系学士優秀学生賞
- 藤田研 B4 中島亘平 電気電子系学士優秀学生賞
- 萩原研 萩原誠 永守賞 「マルチレベル電力変換技術の産業用モータドライブと移動体用直流変換器への応用」
- 藤田研 藤田英明 電気学会第27回優秀技術活動賞 技術報告賞 「マルチレベル電力変換器の基本原理」
- 浦壁原田研 B4 上水流 大介 IEEE Industrial Electronics Society Japan Chapter 若手優秀発表賞「AIを活用した複数段マルチレベルコンバータの制御プログラム生成」 256回パワーエレクトロニクス学会定例研究会(2024.12.14)にて
- 萩原研 M2 鈴木温也 2024年電気学会産業応用部門優秀論文発表賞 「交流架線式蓄電池電車における蓄電池電流交流成分抑制法」
- 萩原研 M2 (受賞当時)山田竜也 2024年電気学会産業応用部門優秀論文発表賞 「補助変換器を用いた双方向キャパシタ絶縁DC-DC コンバータの実験検証」
- 藤田研 D3 張正 2024年電気学会産業応用部門優秀論文発表賞 「Resonant Phenomena in Two Interleaving Dual-Active-Bridge Converters Connected in Input-Series and Output-series Configuration」