佐野憲一朗

佐野 憲一朗 (Kenichiro Sano)

東京工業大学 工学院 電気電子系 助教

Eメール : sano(at)ee.e.titech.ac.jp

 

研究者検索システム : 東京工業大学STARサーチ

 


研究分野

パワーエレクトロニクス機器の電力系統への応用, 洋上風力発電用直流送電, 電力系統の過渡解析, 配電系統の電力品質

→ 研究テーマ一覧へ

 

研究業績

研究業績一覧(東工大リサーチリポジトリ)

 

競争的資金(研究代表者分のみ)

 

主な担当講義 (東工大OCW)

  • 電力工学第一

  • パワーエレクトロニクス

  • 電力工学実験AB

 

略歴

2008年 ~ 2010年   日本学術振興会 特別研究員(DC1)
         高効率DC-DCコンバータに関する研究に従事
2010年       東京工業大学 大学院理工学研究科 博士後期課程修了
2010年 ~ 2018年   一般財団法人 電力中央研究所 主任研究員
         電力系統用パワーエレクトロニクス機器に関する研究に従事
2018年 ~     東京工業大学 工学院 電気電子系 助教
2020年 ~     テニュアトラック制度適用 助教

 

学位

博士(工学), 2010年3月, 東京工業大学
学位論文「位相シフト制御法を適用した共振形スイッチトキャパシタコンバータに関する研究」

 

学協会の各種委員・幹事歴

2022年 ~     NEDO研究開発事業 再生可能エネルギーの主力電源化に向けた次々世代電力ネットワーク安定化技術開発 慣性対策PCSワーキンググループ,有識者委員
2022年 ~ 2024年   NEDO先導研究プログラム/エネルギー・環境新技術先導研究プログラム
“再エネ大量導入を可能にするDCグリッド向け高効率スマートSSTの開発”
研究開発推進委員会,委員
2022年 ~ 2024年   電気学会 論文委員会(D1グループ) 委員
2022年 ~ 2025年   電気学会 応用拡大に向けたマルチレベル電力変換技術調査専門委員会,委員
2021年 ~ 2024年   電気協同研究会 電力系統用パワーエレクトロニクス設備の保全ガイドライン専門委員会,専門委員
2020年 ~ 2022年   電気学会 多端子連系をはじめとする直流送電の最新技術動向調査専門委員会,2020年~2022年,幹事
2016年 ~ 2019年   電気学会 電力系統用パワーエレクトロニクス機器の解析・シミュレータ技術調査専門委員会,幹事
2014年 ~ 2016年   電気学会 マルチレベル変換技術調査専門委員会,委員
2013年 ~ 2015年   電気学会 電力系統用新方式自励交直変換器調査専門委員会,幹事
2012年 ~ 2014年   電気学会 新材料半導体パワーデバイスとその利用に関する技術協同研究委員会,幹事

 

受賞歴

2021年 パワーアカデミー萌芽研究優秀賞

2019年 電気学会 電気学術振興賞・論文賞

2018年 電気学会 全国大会優秀論文発表賞

2017年 電気学会 研究会優秀論文発表賞

2009年 電気学会 産業応用部門 部門奨励賞(高橋勲賞)

2009年 電気学会 産業応用部門大会優秀論文発表賞

2007年 電気学会 電気学術振興賞・論文賞

2006年 電気学会 研究会優秀論文発表賞

 

指導学生の受賞歴

2023年3月,上田 拓海,東京工業大学工学院電気電子系 学士優秀学生賞「低慣性系統に連系する直流送電システムへの仮想慣性制御の適用」

2022年9月,榎本 光芳,電気学会 電力技術・電力系統技術合同研究会 電力技術委員会奨励賞「双極直流送電の直流線路事故に対する風力発電設備の運転継続法」

2022年8月,Xing Wanbin,電気学会電力・エネルギー部門大会YOC(Young engineer Oral presentation Competition)奨励賞「連系インバータが系統の高調波電圧に与える影響の評価—インバータの対称分インピーダンスによる考察—」

2022年5月,榎本 光芳,IPEC2022 Student Poster Competition, Excellent Presentation Award, "Continuous Operation of Wind Power Plants under DC Line Faults in Multi-Circuit HVDC Transmission System”

2022年2月,榎本 光芳,東京工業大学工学院電気電子系電気電子コース 優秀修士論文賞「洋上風力発電向け多回線直流送電の供給信頼度向上に関する研究」

2021年8月,Shao Shuai,電気学会 電力・エネルギー部門大会YOC(Young engineer Oral presentation Competition)奨励賞「多端子直流送電システムに対する二重母線方式の適用」

2021年8月,千葉 惇史,電気学会 電力・エネルギー部門大会YOC(Young engineer Oral presentation Competition) 優秀発表賞「ハイブリッド直流遮断器を用いた直流送電の運転継続制御法」

2021年2月,堀内 俊太郎,東京工業大学工学院電気電子系電気電子コース 優秀修士論文賞「インバータの電圧補間モデルを用いた瞬時値解析に要する計算時間の評価」

2020年12月,Cirilo Leandro Guilherme,IEEE PES Japan Joint Chapter Student Best Paper Award “A Shunt Capacitor equipped with a Series Inverter being Compatible with Existing Shunt Capacitors”

2020年9月,堀内 俊太郎,電気学会優秀論文発表賞A(IEEJ Excellent Presentation Award)「インバータの電圧補間モデルを用いた瞬時値解析に要する計算時間の評価」

2020年9月,榎本 光芳,電気学会 電力・エネルギー部門大会YOC(Young engineer Oral presentation Competition) 優秀発表賞「多回線直流送電の直流線路事故時における発電設備の運転継続法」

2020年2月,中山 比呂,東京工業大学工学院電気電子系電気電子コース 優秀修士論文賞「洋上風力発電向け多回線直流送電の基本構成と直流線路事故時の保護方式」

 

所属学会

電気学会, IEEE, CIGRE

 

免許・資格等

第二種電気工事士,2級知的財産管理技能士,低圧電気取扱特別教育講師養成コース修了

 

教員のメッセージ

私は,大学院で高効率DC/DCコンバータの制御方式を研究して学位を取得し,その後は民間の研究機関にてパワーエレクトロニクス機器の電力系統応用(高圧直流送電,周波数変換装置,高調波・フリッカ等の電力品質問題,再生可能エネルギー用インバータ機器)に関する業務に従事しました。大学に異動後,2020年よりテニュアトラック適用教員となり研究室を開設しました。まだ開設から日の浅い研究室ですが,パワーエレクトロニクスと電力系統工学の両分野の技術を融合させて,環境問題・エネルギー問題の解決に貢献したいと思い,また同様の志を持つ学生の皆さんと一緒に目指したいと思い,研究・教育に取り組んでいます。

研究室の学生の皆さんには,コンピュータシミュレーション技術と実験技術のいずれも習得してもらえるよう,両者を研究に取り入れるようにしています。また,学生の皆さんにも,電力会社や電機メーカー,研究機関との共同研究に参加してもらいながら,アカデミックな研究に留まらず,実社会での活用までを見据えた技術開発に取り組んでもらっています。本研究室の学生による研究成果の一部は,すでに電力会社で用いられている系統解析プログラムに実装され,実際の業務でも使用されています。

また,2021年秋からは,私共の研究室は直流送電システム・電力系統用パワーエレクトロニクス技術に関する人材育成・人的交流・研究実施の拠点となるべく,国内の3大学の共同で,NEDO特別講座の企画・運営を行っています。

当研究室にて学位論文研究を行うことに興味のある方は,ぜひ一度見学にお越し下さい。

 

取材記事ほか